強化ガラス天板で、USBポート×3付きです。
耐荷重は10kg。

商品ページ
組み立て式なのでバラバラです。

説明書などは特に添付されておらず、
組み立て方法は、なんと箱の裏面の説明のみ!
でも、
1. 台座にガラス板を差し込む
2. ネジを4箇所締める
3. ネジ頭を見えなくするためのカバーをはめ込む
4. 台座の裏側に滑り止めのゴムをつける(最初にやってもいいかも)
5. お好みでドリンクホルダーをつける
以上、簡単です。
注意すべきは、ネジ山がちゃんと切られていないせいか、ネジが回りにくいこと。
ちゃんとまっすぐ押さえないと曲がってしまいます。
ひ弱なドライバーだと締めづらいかも。
で、使用前

使用後

PCラック(もどき)になんとかギリギリセーフで収まりました。
あと5ミリでかかったらPCラックの出っ張ったポールにあたって入らなかったかもしれない。
危ない危ない。サイズはきちんと測った方がいいですね…
使用感は上々。ガラス板は圧迫感がなく、キレイですし、
USBポートは、先の件で本体に直付けできない無線LANアダプタを付けるのにぴったり。
感度も問題ないようです。
USBメモリを刺すのにも使えそう。
ドリンクホルダーは…まぁ使わないかなw
カードも立てられるようになっていて、なにか他の用途でも使えるかも…多分
差し込み式で、取り外し自由ですし、使い方を考えてみます。
U-BOARD ユーボード

0 件のコメント:
コメントを投稿